![]() |
板宿盆踊り大会2009 写真集 |
![]() |
8/16(日) 神戸市須磨区の板宿盆踊り大会に参加しました。 その時撮った写真を、以下に掲載します。 |
![]() |
会場は板宿小学校。 会場設営のために、まだ日差しの強い頃から人が集まってきます。 |
![]() |
新潟県中越地震(2004年)で被害を受けた東小千谷小学校の 児童を招待してエール交換した「つなごう板宿!きずこう小千谷! 交流会」が初めて開かれたのは2005年の夏。 東小千谷小学校と板宿小学校の交流は今も続いていて、 2009盆踊り大会・小千谷物産展の準備が進められています。 今年もたくさんの名産が揃いました。 |
![]() |
夏休みの宿題はもう終わりましたか。 校庭の一角で始まった子供工作。うまくできたかな〜 |
![]() |
ゆかたの袖をひとまくり、模擬店の準備に大忙しの生徒たち。 |
![]() |
準備完了。 早くお客さん来ないかしら。 |
![]() |
17時から始まった、神戸市立科学技術高校吹奏楽部の演奏会。 |
![]() |
今年、初出演の「スタジオW・A・Y」キッズダンス。 キッズチアチーム ミルキーウェイ。 |
![]() |
婦人会の皆さんが板宿本通りを「民謡流し」されて、会場に到着。 |
![]() |
ヨッチョレ会の演舞 「よさこい」 です。 今年は須磨の源氏と平家を色どった衣装だそうです。 |
![]() |
さあ、いよいよ盆踊りが始まりました。 |
![]() |
飛び入りの方も楽しそうに踊ります。 |
![]() |
模擬店を利用するために、金券販売所を訪れる子ども達。 |
![]() |
簡単そうで、むつかしい「的当て」。もう一度がんばりましょう。 |
![]() |
隣の模擬店も面白そうです。 |
![]() |
わなげがたくさん入りました!! |
![]() |
スーパーボールすくい。 どの顔も真剣です。 |
![]() |
小千谷物産展も多くのお客さん(左側)が訪れていました。 私は孫娘と一緒に、カキ氷のお手伝いをさせていただきました。 楽しい一日でした。 |