2011年 春 ( 2 ) * | |
32 | 春地震の 惨状聞くも 言葉なく |
33 | 海ッ神 乱じて春の 泥地獄 |
34 | 神ゐしか 仏おはすか 春の地震 |
35 | てん きゅうは かいほう ちれつ 天急破 海崩地裂 春の惨 |
36 | この国の 終る夢見し 春の夜 |
37 | 春闇に 地震 トラウマの 歪み立つ |
38 | 春朧 現も夢の ごとくして |
39 | み仏の 行方知れずや 涅槃西風 |
40 | 黄塵に 混じりて降りし もの憎む |
41 | ヒロシマに 神戸フクシマ 三月尽 |
42 | 悲しみの 深き淵より 春愁ふ |
43 | 気がつけば 狭庭の木々の 芽立ちをり |
44 | 新しき 命はぐくめ 木々の春 |
45 | 被災地に 届け神戸の 春便り |
46 | 春禍にも 負けざる強き 心持ち |
47 | ヒロシマの 少年老いて 春の陣 |
48 | 再生の 時よ来たれと 花盛る |
49 | 春なれど 去年と同じ 春ならず |
50 | 愛づほどに どこか空しき 花と酒 |
51 | いづこにも 花の咲かざる 津波跡 |
52 | 被曝地の 花は咲けれど 誰ぞ愛づ |
53 | 大地震の 春に惑ひて 寒しとも |
54 | 先人に 問ひ質してや 国の春 |
55 | もどかしと 言ふももどかし 春の昼 |
56 | 散る桜 谷を渡れば 谷を見る |
57 | 飛花落花 去りゆくひとの 後影 |
58 | 山吹や 日差し強きに 目を細め |
59 | 凡々と 生くるが良きか チューリップ |
60 | 溜息を つくこと多き 春の暮 |
61 | 石仏の 面輪薄れて 昭和の日 東灘区住吉山手 |
62 | 行く春に 山河破れて 国いづこ |
63 | ひたすらに 春過ぎ行くを 願ひけり |
64 | 行く春を 憂ひ悲しむ ことなかれ |
65 | 行き暮れて 思ひ惑ひて 春逝けり |
2011年 春(1)へ TOPへ 2011年 夏(1)へ |
俳 子 の 俳 句 横 丁 |
2014年…冬1 / 2 / 3 秋1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 夏1 / 2 / 3 / 4 / 5 春1 / 2 / 3 セレクション/新年・冬1 / 2 2013年…冬 秋1 / 2 夏1 / 2 春1 / 2 セレクション/新年・冬 2012年…冬 秋1 / 2 夏1 / 2 春1 / 2 セレクション/新年・冬 2011年…冬 秋1 / 2 夏1 / 2 春1 / 2 セレクション/新年・冬1 / 2 |
2022年…俳子の俳句横丁 INDEX 2022 へ 2021年…俳子の俳句横丁 INDEX 2021 へ 2020年… 俳子の俳句横丁 INDEX 2020 へ 2019年… 俳子の俳句横丁 INDEX 2019 へ 2018年… 俳子の俳句横丁 INDEX 2018 へ 2017年… 俳子の俳句横丁 INDEX 2017 へ 2016年… 俳子の俳句横丁 INDEX 2016 へ 2015年… 俳子の俳句横丁 INDEX 2015 へ 2003年〜2010年… 俳子の俳句横丁 INDEX 2003〜2010 へ |