2012年 秋 ( 2 ) * | |
29 | 爽やかや トロツコ列車 疾走す |
30 | 億年の 光跡しのぶ 星月夜 |
31 | 星月夜 君が瞳に 映りをる |
32 | 泣き笑ふ 浮世が果の 星月夜 |
33 | 星月夜 叶わぬ夢の ふたつみつ |
34 | 星月夜 過去と未来の 交叉点 |
35 | 羊眠る 銀河に続く 草原に |
36 | 水引の 細きゆえにか 手折らるる |
37 | 水引の 花をたばねて 首飾り |
38 | この俺に 惚れたが仇や 後の月 |
39 | 秋天や 海山の幸 多からむ 大歳山遺跡公園 |
40 | 野や山に をとこ遠出や 豊の秋 |
41 | 赤米の 色艶やかに 豊の秋 |
42 | 見晴るかす 垂水が原に 豊の秋 |
43 | 豊年や 汝に勾玉 首飾り |
44 | 草紅葉 小高き丘の 竪穴家 |
45 | 野分来て 神代の風の 吹くならむ |
46 | 秋天に 背伸び背比べ ビル高し |
47 | 秋天を 仰ぎておのが 拙を知る |
48 | 秋深し 神戸街中 コンサート |
49 | 離陸機の はや秋天の 高みまで |
50 | 栗を喰ぶ 巣籠り前の 熊のごと |
51 | 秋燈下 指でなぞりて 読む洋書 |
52 | 長き夜に 録画ビデオを 五六本 |
53 | 色合ひの 葉ごとに違ふ 紅葉かな |
54 | 照紅葉 陰影深き 長庇 |
55 | 照紅葉 御堂の影を 背にしつつ |
56 | ふるさとの 山河も海も 秋ぞ美し |
57 | 旅に出て 帰らぬ郷の 秋思ふ |
58 | 霧の夜や ひねり捨てたる 煙草の火 |
59 | さよならは 言はずに去りし 霧の夜 |
60 | 秋さびし 畿内が隅の 須磨が隅 須磨境川 |
61 | 星ふたつ 寄り添ふやうに 流れけり |
62 | 朝寒や 黙せしままの 遠会釈 |
63 | 連れゆくは 我が身ひとつや 暮の秋 |
64 | 枯れゆくも 風吹くままに 野路の秋 |
65 | 秋惜しむ 翡翠勾玉 首飾り |
66 | 行秋や 胸に沁み入る はやり唄 |
2012年 秋(1)へ TOPへ 2012年 冬へ |
俳 子 の 俳 句 横 丁 |
2014年…冬1 / 2 / 3 秋1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 夏1 / 2 / 3 / 4 / 5 春1 / 2 / 3 セレクション/新年・冬1 / 2 2013年…冬 秋1 / 2 夏1 / 2 春1 / 2 セレクション/新年・冬 2012年…冬 秋1 / 2 夏1 / 2 春1 / 2 セレクション/新年・冬 2011年…冬 秋1 / 2 夏1 / 2 春1 / 2 セレクション/新年・冬1 / 2 |
2022年…俳子の俳句横丁 INDEX 2022 へ 2021年…俳子の俳句横丁 INDEX 2021 へ 2020年… 俳子の俳句横丁 INDEX 2020 へ 2019年… 俳子の俳句横丁 INDEX 2019 へ 2018年… 俳子の俳句横丁 INDEX 2018 へ 2017年… 俳子の俳句横丁 INDEX 2017 へ 2016年… 俳子の俳句横丁 INDEX 2016 へ 2015年… 俳子の俳句横丁 INDEX 2015 へ 2003年〜2010年… 俳子の俳句横丁 INDEX 2003〜2010 へ |