諏訪山公園「海軍営之碑」 |
![]() |
2013年 秋 ( 2 ) * | |
39 | 桐は実に 貧乏人の 子沢山 |
40 | 赤蜻蛉 有馬湯の町 坂の町 |
41 | 秋吟唱 白髪混じりに 風流る |
42 | 木の実降る 諏訪に海舟 ゆかりの碑 |
43 | 木の実降る なかを海舟 丸腰で |
44 | 木の実降る 海舟無我の 境に入る |
45 | ループ橋 渡る椎の実 握りしめ ビーナスブリッジ |
46 | もしかして まさかの秋と なりにける |
47 | ジャズの秋 熱きを愛す ともがらと |
48 | 秋のジャズ 繊細にして 大胆に |
49 | ジャズの秋 つどひて楽し 美男美女 |
50 | 長き夜や 深酒過ぎて 涙唄 |
51 | 我が影の 落ち武者めくや 後の月 塩屋・源平合戦戦歿者供養塔 |
52 | 十三夜 夢と消えたる 福原京 |
53 | 王妃名の 花の高さを 秋の蝶 |
54 | 花々の 高さになれて 秋の蝶 |
55 | 誰にでも 見える高さに 秋の蝶 |
56 | 可愛いと 触るるやローズ ピップの実 |
57 | 秋風や 弥勒菩薩の 指先に |
58 | 贈るべき 言葉もあらで 秋の風 |
59 | 老いてなほ 至らぬを知る 露の朝 |
60 | 失ひて 得るものもあり 露の朝 |
61 | 踏まれても 引き抜かれても 草の実に |
62 | 草の実の ひとつに勝る 句をなせず |
63 | 草の実の 落ちて命を 継ぎにけり |
64 | 事の理や 最後に笑ふ 者に秋 |
65 | 朝寒に 焼きたてパンの 香りかな |
66 | 残る虫 鋭きか鈍きか 鳴きにけり |
67 | 秋深し 雨は涙か 溜息か |
68 | 秒針の まはる音聞く 夜長かな |
69 | うすら寒 うはさに尾鰭 背鰭つき |
70 | いたづらに 時の過ぎゆく 暮の秋 |
71 | 晩秋や 番茶を飲めば ほろ苦き |
72 | 山装ふ 颯爽と行く 山ガール |
73 | 行く秋に 時代遅れの 男唄 |
74 | 行く秋や 夕日静かに 沈みゆく |
75 | 秋果てり 明日には明日の 風が吹く |
2013年 秋(1)へ TOPへ 2013年 冬へ |
俳 子 の 俳 句 横 丁 |
2014年…冬1 / 2 / 3 秋1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 夏1 / 2 / 3 / 4 / 5 春1 / 2 / 3 セレクション/新年・冬1 / 2 2013年…冬 秋1 / 2 夏1 / 2 春1 / 2 セレクション/新年・冬 2012年…冬 秋1 / 2 夏1 / 2 春1 / 2 セレクション/新年・冬 2011年…冬 秋1 / 2 夏1 / 2 春1 / 2 セレクション/新年・冬1 / 2 |
2022年…俳子の俳句横丁 INDEX 2022 へ 2021年…俳子の俳句横丁 INDEX 2021 へ 2020年… 俳子の俳句横丁 INDEX 2020 へ 2019年… 俳子の俳句横丁 INDEX 2019 へ 2018年… 俳子の俳句横丁 INDEX 2018 へ 2017年… 俳子の俳句横丁 INDEX 2017 へ 2016年… 俳子の俳句横丁 INDEX 2016 へ 2015年… 俳子の俳句横丁 INDEX 2015 へ 2003年〜2010年… 俳子の俳句横丁 INDEX 2003〜2010 へ |