舞子ビラ・有栖川の 正月懐石料理・御祝肴 |
![]() |
初詣・海神社 |
![]() |
俳子俳句セレクション 2013 * | |
海山の 幸ふんだんに 正月膳 | |
拝殿を 待つ間も楽し 初詣 | |
夢が跡 雪見御所碑に 雪積まず | |
悴みて サインひとつも ままならず | |
街中を 黙して歩く 春マスク | |
四月馬鹿 今日より我は 大富豪 | |
花は八重 君が笑顔も くれなゐに | |
新緑や 裸婦像空に 手をひろげ | |
ぼうたんの 咲き疲れてや 薫りたつ | |
ほろ苦き 決断ひとつ 薔薇を剪む | |
神祝す 汝が汗の 輝く日 | |
炎天下 剛球巧打 好走塁 | |
朝顔の 伸びゆく先の なかりけり | |
八月や 君生き急ぐ ことなかれ | |
贈るべき 言葉もあらで 秋の風 | |
もしかして まさかの秋と なりにける | |
失ひて 得るものもあり 露の朝 | |
踏まれても 引き抜かれても 草の実に | |
山装ふ 颯爽とゆく 山ガール | |
山眠る 里に古りたる 茅葺家 | |
2013年 新年・冬 | |
1 | 見るがまま 思ふがままに 明の春 |
2 | ならぬことは ならぬと思ふ 老の春 |
3 | おらが春 夢見ることを 忘れざる |
4 | 海山の 幸ふんだんに 正月膳 |
5 | 拝殿を 待つ間も楽し 初詣 |
6 | 孫去りて 二日くたびれ 残りけり |
7 | お正月 気分も三日 はや仕事 |
8 | 魂も 硬直頓死 寒に入る |
9 | 凍滝に なほ凍て残る 水の音 |
10 | 冬晴や 奥六甲の 遠こだま |
11 | 海峡に 風起乱雲 片時雨 |
12 | 伝へてよ 平野が原に 雪降ると |
13 | 夢が跡 雪見御所碑に 雪積まず |
14 | 降り積もる 雪こそ好けれ 清盛邸 |
15 | 六甲の 山容嶮し 颪吹く |
16 | 寒き夜や 信を失ふ ことなかれ |
17 | 寒月下 清盛橋の 袂潮 |
18 | 老狼の 遠吠え悲し 寒月夜 |
19 | 冬月や 大震災の 悲は失せず |
20 | 闇底に 消えし子憶(おも)ふ 冬の朝 |
21 | 悴みて サインひとつも ままならず |
22 | 小正月 ひとつ欠けたる パズル片 |
23 | 山里の 夜半の雨や 春隣 |
24 | 日脚伸ぶ 犬の散歩も のんびりと |
25 | 背を丸め 着膨れしまま 日溜まりに |
26 | 認知症 わづらふごとく 日向ぼこ |
27 | 日溜まりて 冬芽ふくらむ 頃となる |
28 | 怖さうで どこかをかしき 鬼やらい |
29 | 遅く来て 早く去りたる 冬なりし |
2012年 冬へ TOPへ 2013年 春(1)へ |
俳 子 の 俳 句 横 丁 |
2014年…冬1 / 2 / 3 秋1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 夏1 / 2 / 3 / 4 / 5 春1 / 2 / 3 セレクション/新年・冬1 / 2 2013年…冬 秋1 / 2 夏1 / 2 春1 / 2 セレクション/新年・冬 2012年…冬 秋1 / 2 夏1 / 2 春1 / 2 セレクション/新年・冬 2011年…冬 秋1 / 2 夏1 / 2 春1 / 2 セレクション/新年・冬1 / 2 |
2022年…俳子の俳句横丁 INDEX 2022 へ 2021年…俳子の俳句横丁 INDEX 2021 へ 2020年… 俳子の俳句横丁 INDEX 2020 へ 2019年… 俳子の俳句横丁 INDEX 2019 へ 2018年… 俳子の俳句横丁 INDEX 2018 へ 2017年… 俳子の俳句横丁 INDEX 2017 へ 2016年… 俳子の俳句横丁 INDEX 2016 へ 2015年… 俳子の俳句横丁 INDEX 2015 へ 2003年〜2010年… 俳子の俳句横丁 INDEX 2003〜2010 へ |