2014年 夏 (1) * | |
1 | 五月来る 雨は真珠か サファイアか |
2 | 五月来る 弥勒の指の 美しく |
3 | 子等競ふ 田舎相撲や 子供の日 丹生神社 |
4 | 柿若葉 笑顔に輝く 子等のゐて |
5 | 石走る 垂水が里に 夏は来ぬ |
6 | 古き良き 時代もありぬ 新茶飲む |
7 | 虎臥城に 攻めのぼるかに 山若葉 |
8 | 城址の 若葉に埋む ごとくして |
9 | 城若葉 石垣残る のみなれど |
10 | 天空に 浮かぶ城とや 若葉晴 |
11 | 若葉して 有馬瑞宝 門跡寺 |
12 | 薄日にも 葉脈透くる 若葉時 |
13 | 吸ふは爽 吐くは快なり 若葉風 |
14 | 低き木も 大いなる木も 若葉なる |
15 | ハイカーの 靴音までも みどり中 |
16 | 蛙和す クラリネットの 演奏会 季:春 |
17 | 鳥も来よ 青葉若葉の 植物園 |
18 | 石楠花や ジャズの音高く 軽やかに |
19 | 石楠花や 娘十六 よく笑ふ |
20 | 降参旗 ハンカチの木の 花のごと |
21 | 見上げてよ ハンカチの木の 上が空 |
22 | 夏草や 羊追ひ込む ドッグショー |
23 | まなかひを 牧羊犬の 駈ける夏 |
24 | ミルク飲む 牧の広きに 草の息 |
25 | 姦しや 夏曙天に 鳥の声 |
26 | 獲れたての 銀色光りの 初鰹 |
27 | 潮香満つ 港神戸や 明易し |
28 | クレマチス ハイカラ好きの 神戸つ子 |
29 | 飲みもして 話のはずむ 新茶かな |
30 | 甘く濃く 新樹が花の 夜匂ふ |
31 | 見下ろせば 細長き街 青山河 |
32 | 風薫る 神戸百景 パネル展 |
33 | 鳴かざれば ゐるやも知れず 時鳥 |
34 | 溢れでて もんどりうつて 落ちる滝 |
35 | 時々は 飛沫に濡るる 苔の花 |
36 | 玉と落ち 輪と撥ねてや 滴れる |
37 | 水精は 塵を受けずや 滴れる |
38 | 滴れる 静思万考 あふるかに |
39 | 悠久の 時刻むかに 滴れる |
40 | 滴りて 青く澄みゆく 水惑星 |
41 | 水惑星 無限宇宙に 滴れる |
42 | 滴りて 命をつなぐ 水となる |
2014年 春(3)へ TOPへ 2014年 夏(2)へ |
俳 子 の 俳 句 横 丁 |
2014年…冬1 / 2 / 3 秋1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 夏1 / 2 / 3 / 4 / 5 春1 / 2 / 3 セレクション/新年・冬1 / 2 2013年…冬 秋1 / 2 夏1 / 2 春1 / 2 セレクション/新年・冬 2012年…冬 秋1 / 2 夏1 / 2 春1 / 2 セレクション/新年・冬 2011年…冬 秋1 / 2 夏1 / 2 春1 / 2 セレクション/新年・冬1 / 2 |
2022年…俳子の俳句横丁 INDEX 2022 へ 2021年…俳子の俳句横丁 INDEX 2021 へ 2020年… 俳子の俳句横丁 INDEX 2020 へ 2019年… 俳子の俳句横丁 INDEX 2019 へ 2018年… 俳子の俳句横丁 INDEX 2018 へ 2017年… 俳子の俳句横丁 INDEX 2017 へ 2016年… 俳子の俳句横丁 INDEX 2016 へ 2015年… 俳子の俳句横丁 INDEX 2015 へ 2003年〜2010年… 俳子の俳句横丁 INDEX 2003〜2010 へ |