2021年 新年・冬 ( 1 ) * | |
1 | 高座岩 てふ磐座や 初日出づ 雄高座・雄高座 |
2 | 陰岩を 拝して初日 拝みけり |
3 | 雄高座に 御代千年の 初明り |
4 | 新歳の パワースポット 夫婦岩 |
5 | 極北の 極夜が大地 初日さす 角幡唯介 著 「極夜行」より |
6 | 海境の 向かうは無限 初日出づ |
7 | 海境に 初日昇れり 喉ちんこ 犬吠埼 |
8 | どこからも 見えてくきやか 初日影 |
9 | しののめの 生駒が空や 初景色 |
10 | 一に1 足して+の 大旦 |
11 | ひとつ老い また新しき 年迎ふ |
12 | 老の春 また一齢を 重ねける |
13 | 老の春 親を看取らず 子と住まず |
14 | 老の春 寝ても覚めても 句を作り |
15 | 老の春 生きて来たまま 生くるべく |
16 | 老の春 悠々自適 自然適 |
17 | 老の春 自恃の心を 失はず |
18 | かなはざる 大志いだきて 老の春 |
19 | 老の春 これより先は 以下余白 |
20 | ウイルスに 恐れおののく 去年今年 |
21 | 去年今年 魯迅先師を 敬し生く |
22 | 去年今年 俳子無欲の 余生なる |
23 | 我を見る 意固地老人 初鏡 |
24 | 福相と いへば福相 初鏡 |
25 | 鶴一声 天にさへぎる ものもなく 上村松篁 画 「月明」より |
26 | 一声を放ちて 天の鶴となる |
27 | 初夢を 喰らふ獏ゐて 悪目覚め |
28 | 初夢や 醒めればなにも なきごと句 |
29 | 初メール 絵文字顔文字 まじへつつ |
30 | 香港より 文字化け御慶 メールかな 俳子庵に滞在した留学生K.I.君から新春メールがきましたが… |
31 | 息災を 祈りて終へり 初電話 |
32 | 悪童も 今は律義な 年賀状 |
33 | めでたしや 旧知の賀状 文字踊る |
34 | 初弥撒へ 裏道急ぐ 杖のひと |
35 | かけがへの なき人ばかり 屠蘇祝ふ |
36 | 数の子を 噛めばぷちぷち はじけ来る |
37 | しつらひの 極としての 松飾 |
38 | 籠り居の 二度寝三度寝 寝正月 |
39 | コロナ禍に ええじゃないか お正月 幕末にええじゃないか踊りが流行った意味がわかりました。 |
40 | なになくも なにはともあれ お正月 |
2021年 俳子俳句セレクションへ TOPへ 2021年 新年・冬(2)へ |
俳 子 の 俳 句 横 丁 |
2021年…俳子俳句セレクション 2021 新年・冬1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 春1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 夏1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36 秋1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 冬1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 |
2023年…俳子の俳句横丁 INDEX 2023 へ 2022年…俳子の俳句横丁 INDEX 2022 へ 2020年…俳子の俳句横丁 INDEX 2020 へ 2019年…俳子の俳句横丁 INDEX 2019 へ 2018年…俳子の俳句横丁 INDEX 2018 へ 2017年…俳子の俳句横丁 INDEX 2017 へ 2016年…俳子の俳句横丁 INDEX 2016 へ 2015年…俳子の俳句横丁 INDEX 2015 へ 2011年~2014年…俳子の俳句横丁 INDEX 2011~2014 へ 2003年~2010年…俳子の俳句横丁 INDEX 1 へ |