ボケの花
 
  575 俳子ワールド
 俳子のインターネット歳時記
        写俳版
 俳子のインターネット歳時記
        INDEX版
 神戸観光名所歳時記
 須磨・句碑めぐりの旅
 神戸グルメ紀行
 俳子の守破離俳句
 俳子の独断状
   ホームへ
       2021年 春 ( 22 )   *  
 841  荘周の 夢路に飛びて 胡蝶なる
 842  ひらがなの 縺るるやうに 春の蝶
 843  てふてふの たふたふ飛びて 野末まで
 844  ひかり野へ 飛び去りゆかば 春の蝶
 845  見失ふ 蝶こそよけれ 空無辺
 846  蝶いとし 近くば指で 挟みもし
 847  罪犯す 指紋残れり 蝶の翅
 848  一度とて 翅を閉ぢざる 蝶標本
 849  赤子いま この世の春と 生まれけり
 850  駘蕩の嬰児 みどりの大うんち
 851  仔猫にも 個体認証 鼻紋様
 852  蹠球にも 紋はあるかと 仔猫抱く
 853  かぐはしき 須磨の若草 摘みにけり
 854  句心をあたため 我も抱卵期
 855  言の葉をあたため 俳句抱卵期
 856  晩成かも 知れず俳諧 抱卵期
 857  陽炎の 高さに心旗 かかげ持つ
 858  かげろふや 長き睫毛の 閉づるとき
 859  手弱女や 水陽炎の なかに揺れ
 860  被爆の子 水かげろふの 中に消え
 861  かげろひて 水面漂ふ 死者生者
 862  草陽炎 俳子めざすは 知の虚人
    「知の巨人」といわれた立花隆さんが、4月30日に逝去
 863  死ぬまでを 生きて悔なし 椿落つ
 864  もしかして そうかも知れず 蜃気楼
 865  写真家の レンズの先の 蜃気楼
 866  摑みたし 遠くはかなき 蜃気楼
 867  別れゆく 後姿は 蜃気楼
 868  瞑想 にふけるかいなか 座禅草
 869  墓石めく ビルの乱立 黄沙降る
 870  遠霞 あれに見ゆるが 有馬富士
 871  ハルシオン てふまやかしに 春眠る
 872  甘味なり 春が眠りの 底の夢
 873  春眠や 老いては側臥 屈葬位
 874  春眠し 電波時計に 起こさるる
 875  春眠や 夢中八策 泡と消え
      坂本龍馬の船中八策のパロディ句
 876  朝寝して こむら返りの ふくらはぎ
 877  どの道を 行くも老い坂 ぼけの花
 878  花木瓜や 睡魔が襲ふ 昼下り
 879  けふもまた もやし炒めか 貧の春
 880  飯喰ふも 電車に乗るも 黙の春

    2021年 春(21)へ  TOPへ   2021年 春(23)

     俳 子 の 俳 句 横 丁

 2021年…俳子俳句セレクション 2021
     新年・冬1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9
        / 10 / 11 / 12 / 13
     春1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11
      / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20
      / 21 / 22 / 23
     夏1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11
      / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20
      / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29
      / 30 / 31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36
     秋1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12
      / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22
     冬1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8
 2023年…俳子の俳句横丁 INDEX 2023
 2022年…俳子の俳句横丁 INDEX 2022
 2020年…俳子の俳句横丁 INDEX 2020
 2019年…俳子の俳句横丁 INDEX 2019
 2018年…俳子の俳句横丁 INDEX 2018
 2017年…俳子の俳句横丁 INDEX 2017
 2016年…俳子の俳句横丁 INDEX 2016
 2015年…俳子の俳句横丁 INDEX 2015
 2011年~2014年…俳子の俳句横丁 INDEX 2011~2014
 2003年~2010年…俳子の俳句横丁 INDEX 1