2021年 春 ( 5 ) * | |
161 | 三月の 海が呑みこむ 人と都市 東日本大震災10年 |
162 | 三月や 押し寄す水に 町溺れ |
163 | 人も街も 空も呑みこむ 春の海 |
164 | 馬鹿野郎! 叫べど静か 春の海 |
165 | 千年の鬱 三月の核のゴミ |
166 | 三月の 十一日ぞ 十年経る |
167 | 三月や 悲し寒しの 十年過ぎ |
168 | 深海の春 りゅうぐうの つかい来る |
169 | 春来ても シーラカンスは 魂変えず |
170 | 平磯の 波に舌あり 春を呑む |
171 | 須磨浦や をりをり高き 春の波 |
172 | 閑かさや 春の波また 春の波 |
173 | 三拍に一回 春の波の音 |
174 | 巻貝の 渦に寄せてや 春の波 |
175 | 岩を噛み 岩に砕けて 春怒涛 |
176 | 海原の 闇裏返す 春怒涛 |
177 | 春怒涛 漁なき朝も 浜に出て |
178 | 時折は 春の渦なす 明石の門 |
179 | 春潮の 流体力学 渦を巻く |
180 | フラミンゴ 春色淡き バレリーナ |
181 | 春妖精 爪先立ちの バレリーナ |
182 | ホワイトデー マリトッツォに 指輪入れ ホワイトデーを季語扱い |
183 | 帰りなんいざ 雁はみな北を指す |
184 | 鴨帰る 空に遥かな 鳥の道 |
185 | 人界の ひとつ遥かを 雁帰る |
186 | 鳥帰る 池広ければ 下りもして |
187 | 鳥帰る 眼下に縮む 山や海 |
188 | 雁帰る 無縫の空へ V字行 |
189 | 祝すべし V字描きて 雁帰る |
190 | 引鶴や 逝きたる人は 帰らざる |
191 | ほーぴよぴよ 鶯はまだ 舌足らず |
192 | 字足らずの 鶯なれど 声澄みて |
193 | 西行忌 落ちぶれ人の 裏心 |
194 | 西行忌 吾も義清の 外に出でず |
195 | 石仏に 風の生まるる 涅槃寺 |
196 | 涅槃光 ひかりを超ゆる 速さもち |
197 | 涅槃虹 信ずる人は より惑ふ |
198 | 涅槃西風 そらの余白へ 雲流る |
199 | お彼岸や ご先祖様に 会ひにゆく |
200 | 湖の 鳥入れかはる 彼岸過ぎ |
2021年 春(4)へ TOPへ 2021年 春(6)へ |
俳 子 の 俳 句 横 丁 |
2021年…俳子俳句セレクション 2021 新年・冬1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 春1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 夏1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36 秋1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 冬1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 |
2022年…俳子の俳句横丁 INDEX 2022 へ 2020年…俳子の俳句横丁 INDEX 2020 へ 2019年…俳子の俳句横丁 INDEX 2019 へ 2018年…俳子の俳句横丁 INDEX 2018 へ 2017年…俳子の俳句横丁 INDEX 2017 へ 2016年…俳子の俳句横丁 INDEX 2016 へ 2015年…俳子の俳句横丁 INDEX 2015 へ 2011年~2014年…俳子の俳句横丁 INDEX 2011~2014 へ 2003年~2010年…俳子の俳句横丁 INDEX 1 へ |