2021年 夏 ( 16 ) * | |
601 | 金魚哭く 泪一滴 水の中 |
602 | 金魚見る 鏡の中を のぞくかに |
603 | 金魚見る 我を見てゐる 金魚の目 |
604 | 見つめれば 愁ひを返す 金魚の目 |
605 | 指一本 入れて金魚の 鼻撫づる |
606 | 瑠璃一重 金魚は水の 外に出でず |
607 | 退屈な をみながひとり 金魚飼ふ |
608 | うつし世に ひとりで生きて 金魚飼ふ |
609 | 踊り子の やうな金魚を 鉢に飼ふ |
610 | 携帯の 着信音に 金魚騒 |
611 | 金魚鉢 さざなみ赤く 輪をなして |
612 | 水にゐて 水に濡れざる 金魚かな |
613 | 夜更しの金魚や 燈火消ゆるまで |
614 | 金魚死す 方円の水 衰えて |
615 | 水抜きて 金魚のゐない 金魚鉢 |
616 | 誰もゐぬ 部屋の闇底 熱帯魚 |
617 | 熱帯魚 あちこちそちと 忙しなく |
618 | 水に咲き 水より出でず 水中花 |
619 | 水中花 水に溺れず 息もせず |
620 | 透くるほど たましひ薄き 水中花 |
621 | 囚はれの 影だに持たず 水中花 |
622 | 水を得て 水喜ばす 水中花 |
623 | 水中花 嘘に隠せし ひとの裏 |
624 | 水中花 誰とも会はず ひと日過ぐ |
625 | 瓶ぬめり 残して消えし 水中花 |
626 | 句作りや 海月ポプリの 浮遊感 |
627 | 海遥か 海月ポプリは 幼生に |
628 | 海境の 波間漂ふ 海月かな |
629 | 浮遊する海月や 海の果てまでも |
630 | 水母浮く 水漬きし兵の 魂のごと |
631 | 袈裟懸けに 逆さ海月の 底沈み |
632 | 沈むかと 見せて骨なし 海月浮く |
633 | 海月死す 月欠くやうに 身を砕き |
634 | 四散して また三蜜の 舟虫に |
635 | 右ひだり 離れて動く 蟹目玉 |
636 | 蟹の爪赤し かざして逃げ惑ふ |
637 | 海風や 逃げ足はやき 帆立貝 |
638 | 暗き海 こばみて飛びし とびらかな |
639 | 肉塊に 手足がはえて 蛸泳ぐ |
640 | 軟甲の烏賊に 骨なし蛸挑む |
2021年 夏(15)へ TOPへ 2021年 夏(17)へ |
俳 子 の 俳 句 横 丁 |
2021年…俳子俳句セレクション 2021 新年・冬1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 春1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 夏1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36 秋1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 冬1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 |
2022年…俳子の俳句横丁 INDEX 2022 へ 2020年…俳子の俳句横丁 INDEX 2020 へ 2019年…俳子の俳句横丁 INDEX 2019 へ 2018年…俳子の俳句横丁 INDEX 2018 へ 2017年…俳子の俳句横丁 INDEX 2017 へ 2016年…俳子の俳句横丁 INDEX 2016 へ 2015年…俳子の俳句横丁 INDEX 2015 へ 2011年~2014年…俳子の俳句横丁 INDEX 2011~2014 へ 2003年~2010年…俳子の俳句横丁 INDEX 1 へ |