2021年 夏 ( 4 ) * | |
121 | 浦島草 竜宮城は 煙なか |
122 | 迷宮に 出口ありなば 浦島草 |
123 | 虫濡れて 蕗の広葉が 傘の下 |
124 | アイリスや 窓辺のひとに 恋をして |
125 | 雛罌粟や 殺したきほど 美しきひと |
126 | 雛罌粟や 風平らかに 野を渡り |
127 | 雛罌粟の 楊貴妃のごと 断ちきらる |
128 | 﨟たけて 虞美人草の 崩れ落つ |
129 | 子燕や 身よりも大き 口あけて |
130 | ビル街を 点から線へ 夏燕 |
131 | 夏燕 低く飛びても 影持たず |
132 | 夏燕 港の空を 奪ひあふ 神戸港 |
133 | 空の青 ぬけて紺青 夏つばめ |
134 | 海眩し 白き筋ひく 夏燕 |
135 | 兵庫津に 天地返しの 夏燕 |
136 | 夏つばめ 蛇行の川を 串刺しに |
137 | 澄空の 光となりて 夏燕 |
138 | 群青の 空の高みへ 夏燕 |
139 | 夏つばめ 小次郎よりの 果たし状 |
140 | 夏うぐひす 木の間隠れに 歌もなく |
141 | 老鶯や 異形の卵 あたためて |
142 | 白よりも 黒きはだつや 眼白の目 |
143 | 長き尾に ぎょろ目がふたつ 三光鳥 |
144 | スペードの エースがはねて 四十雀 |
145 | 古稀すぎて 四の五の言へば 四十雀 |
146 | 入れ替はり 立ち替はりして 日雀鳴く |
147 | お喋りは 口先赤し 行々子 |
148 | 鳴き声は 水に映らず 行々子 |
149 | 風騒ぐ お喋り好きの 葭切に |
150 | そばにゐて 磯鵯の 影薄し |
151 | はや逃げて 磯鵯の うしろ影 |
152 | 幸運ぶ 女神が使ひ 磯鵯 |
153 | 日を受けて 磯鵯の 翅青し |
154 | 磯鵯 引潮の風 ひきうけて |
155 | 大瑠璃や仙人谷を雲かけて 再度公園(洞川) |
156 | 首尾能くば 大瑠璃小るり 枝間飛ぶ |
157 | 近づくな 見ても喋るな 大瑠璃来 |
158 | 大瑠璃の背中 二色の青光る |
159 | 森深し 奥に入りても 遠郭公 |
160 | 森奥の 郭公の声 ひとりじめ |
2021年 夏(3)へ TOPへ 2021年 夏(5)へ |
俳 子 の 俳 句 横 丁 |
2021年…俳子俳句セレクション 2021 新年・冬1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 春1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 夏1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36 秋1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 冬1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 |
2023年…俳子の俳句横丁 INDEX 2023 へ 2022年…俳子の俳句横丁 INDEX 2022 へ 2020年…俳子の俳句横丁 INDEX 2020 へ 2019年…俳子の俳句横丁 INDEX 2019 へ 2018年…俳子の俳句横丁 INDEX 2018 へ 2017年…俳子の俳句横丁 INDEX 2017 へ 2016年…俳子の俳句横丁 INDEX 2016 へ 2015年…俳子の俳句横丁 INDEX 2015 へ 2011年~2014年…俳子の俳句横丁 INDEX 2011~2014 へ 2003年~2010年…俳子の俳句横丁 INDEX 1 へ |