2021年 冬 ( 3 ) * | |
81 | 初時雨 海より晴れて 須磨の山 |
82 | 寺古りて 須磨の昔を しぐれけり |
83 | 風雲急 明石海峡 夕時雨 |
84 | 時雨雲 乱れてあきぬ 空の穴 |
85 | 時雨来て うらみ顔なる 雨宿り |
86 | 雲間より 斜光一条 時雨過ぐ |
87 | 小夜しぐれ 活動写真 見るがごと |
88 | 山時雨 極楽茶屋の 軒狭し |
89 | 越後路や 時雨ばかりの バス旅行 |
90 | しぐれてや 百万石の 城下町 |
91 | 時雨来て 廃寺が軒も けふの福 |
92 | 飴あげよ 噓泣きの子の 時雨虹 |
93 | 尻向けて 股より覗く 冬の虹 |
94 | 冬の虹 あすは良きこと あるやうな |
95 | 鬼ごつこ 追はれて逃げて 冬夕焼 |
96 | いち抜けの 少女小走り 冬夕焼 |
97 | 叱られに 帰る家路や 冬夕焼 |
98 | 冬夕焼 押し競の子ら 散りぢりに |
99 | 冬夕焼 飛行機低く 飛びたちて 神戸空港 |
100 | 刻々と タイムラプスの 冬夕焼 |
101 | 冬夕焼 思へば遠く 来たりしよ |
102 | 鬼来るな 冬日落つまで 隠れん坊 |
103 | 冬落暉 滅びを急ぐ もののふに 兵庫運河 |
104 | 翁忌や 今も俳諧 不倒翁 |
105 | 侘助の 一輪挿しに 叶ふ句を |
106 | 冬の日を 翅にたたみて 蝶飛べり |
107 | 閼伽水を 舐めて冬蝶 飛びたてず |
108 | 死に際を ひと光りして 冬の蝶 |
109 | 冬蝶の 白き鱗粉 死化粧 |
110 | 冬蝶に 隠せぬ死相 ありにけり |
111 | 日溜りの 冬蠅なれば 宥しおく |
112 | 冬蛾這ふ 空の重さに 耐へかねて |
113 | 破れ囲に 死なず動かず 冬の蜘蛛 |
114 | 雪虫や どこやも知れぬ いくさ悲話 兵庫区平野 |
115 | 冬鬼燈 思ひ出みんな 過去分詞 |
116 | 麦蒔くや 空に光の 兆すとき |
117 | 行きよりも 帰りが楽し 七五三 |
118 | 軽鴨の モンローウォーク 池小春 |
119 | 泥鰌掘る 群れて眠れる 泥天使 |
120 | 泥田より 大腿骨ぞ 蓮根掘る |
2021年 冬(2)へ TOPへ 2021年 冬(4)へ |
俳 子 の 俳 句 横 丁 |
2021年…俳子俳句セレクション 2021 新年・冬1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 春1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 夏1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36 秋1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 冬1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 |
2022年…俳子の俳句横丁 INDEX 2022 へ 2020年…俳子の俳句横丁 INDEX 2020 へ 2019年…俳子の俳句横丁 INDEX 2019 へ 2018年…俳子の俳句横丁 INDEX 2018 へ 2017年…俳子の俳句横丁 INDEX 2017 へ 2016年…俳子の俳句横丁 INDEX 2016 へ 2015年…俳子の俳句横丁 INDEX 2015 へ 2011年~2014年…俳子の俳句横丁 INDEX 2011~2014 へ 2003年~2010年…俳子の俳句横丁 INDEX 1 へ |