2021年 冬 ( 4 ) * | |
121 | 足先で 当たりをつけて 蓮根掘る |
122 | この疲れ ただ事ならず 蓮根掘る |
123 | 冬蓮根 穴は隣りて 交はらず |
124 | 大根引く おつとどつこひ べたり腰 |
125 | 大根引く うんとこどつこ うんとこさ |
126 | 百耕の 黒き土より 大根引く |
127 | 六甲の 荒ぶる風に 大根干す |
128 | 蜜柑捥ぐ 高きに生るは 爪立ちて |
129 | 皮を剥ぐ 蜜柑の尻に 爪たてて |
130 | 蜜柑むく おのが頭皮を 剥がすごと |
131 | 脱皮せよ 蜜柑の皮を むくやうに |
132 | 白きより 青き先へと 葱きざむ |
133 | イプセンの ノラにもなれず 葱刻む |
134 | 妻と吾の パワーバランス 葱刻む |
135 | 悔ひなしと いふにはあらず 根深汁 |
136 | 人の世を 生くるも斜め 葱刻む |
137 | 煮えきらぬ かぶらのやうな 男かな |
138 | 煮大根や 無病息災 願ひつつ |
139 | 切干や 乾きて軽ろき 我もまた |
140 | 箸休めには 大根の甘酢漬け |
141 | 冬料理 プロメテウスの 火を燃やし |
142 | 焼薯や アルミホイルの 薄焦げて |
143 | 焼薯や 大地の匂ひ 湯気なして |
144 | あるだけの 光集めて 冬桜 |
145 | 寄り目かも 鮃かれひの あいの子は |
146 | 猫またぎ てふは昔や 鮪糶る |
147 | 鮟鱇や 海の底ひの 亡者めき |
148 | 河豚面の ややこかはゆし あっぷっぷー |
149 | 針をもて つつきてみたし 河豚の腹 |
150 | 箸をもて つつきてみたし 河豚の肝 |
151 | 河豚毒に あたるがごとき 旨さかな |
152 | 据膳に 畏まりたる ずわい蟹 |
153 | 手がはえて 蟹の足食ふ 冬の宿 |
154 | 冬蟹の 殻の嵩ほど 腹満たず |
155 | 囚はれの なまこ憤怒の 水を吐く |
156 | あつぱれや 海鼠切られて 潮を吹く |
157 | 身の内に 心がふたつ 海鼠喰う |
158 | 海綿の 死するを嗤ふ 海鼠かな |
159 | 開墾の 畑を捨てたる 農の冬 |
160 | 胸奥に 柊ほどの 花明り |
2021年 冬(3)へ TOPへ 2021年 冬(5)へ |
俳 子 の 俳 句 横 丁 |
2021年…俳子俳句セレクション 2021 新年・冬1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 春1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 夏1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36 秋1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 冬1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 |
2022年…俳子の俳句横丁 INDEX 2022 へ 2020年…俳子の俳句横丁 INDEX 2020 へ 2019年…俳子の俳句横丁 INDEX 2019 へ 2018年…俳子の俳句横丁 INDEX 2018 へ 2017年…俳子の俳句横丁 INDEX 2017 へ 2016年…俳子の俳句横丁 INDEX 2016 へ 2015年…俳子の俳句横丁 INDEX 2015 へ 2011年~2014年…俳子の俳句横丁 INDEX 2011~2014 へ 2003年~2010年…俳子の俳句横丁 INDEX 1 へ |