575 俳子ワールド |
俳子のインターネット歳時記 |
神戸観光名所歳時記 |
須磨・句碑めぐりの旅 |
神戸グルメ紀行 |
俳子の守破離俳句 |
俳子の独断状 |
ホームへ |
俳子俳句セレクション 2021 * |
我を見る 意固地老人 初鏡 |
天上天下 唯我独尊 初欠伸 |
ゆづりはや 屁よりも軽ろき 家長の座 |
風邪かコロナか はつくしょん大魔王 |
隙間風 大人はいつも 間違へる |
火が紙を 腐蝕する冬 手紙焼く |
啓蟄の 海の穴より 潜水艦 |
涅槃虹 信ずる人は より惑ふ |
耕すや 土の喜ぶ 深さまで |
肉体を 脱げば荒骨 桜鯛 |
恋実験 ふらすこの春 沸騰す |
ひとり居の 砂噛む夕餉 浅蜊汁 |
やさしさの 数ほど摘めり 蓮華草 |
点なのに 面しかなくて 霞草 |
虚と実の はざま朧に 脳溺れ |
駘蕩の嬰児 みどりの大うんち |
うしろ手に キスする夕べ 聖五月 |
横書きの 日本語が好き 花かぼちゃ |
落合ふて 滝に身投げや 川の水 |
字余りの 毛虫がぞろり 俳句帖 |
カナヅチも 入れて満員 プールかな |
夏雲や マグヌス効果 大魔球 |
早よ食べや 腹で融かすが かき氷 |
ハンケチで 拭けば泣き顔 ぐしゃぐしゃに |
眠る子に 母の団扇も 眠りけり |
雷激す 遅れて隠す 石頭 |
人間を 外れて叫ぶ ピカドン忌 |
人が息 できる幸せ ヒロシマ忌 |
君哭くな 哭けばカンナが 紅を吐く |
竜胆は 愁ひ泪を ためる壺 |
敵襲や どんぐり弾を あびて死す |
空爆や 木端微塵の 石榴の実 |
見得切るや 弁天小僧 菊人形 |
一条の水 万目の山紅葉 |
時雨雲 せまる方より 空痛む |
冬蛾這ふ 空の重さに 耐へかねて |
麦蒔くや 空に光の 兆すとき |
冬蓮根 穴は隣りて 交はらず |
寄り目かも 鮃かれひの 愛の子は |
実の赤き この実なんの実 青木の実 |
2020年 冬(5)へ TOPへ 2021年 新年・冬(1)へ |
俳 子 の 俳 句 横 丁 |
2021年…俳子俳句セレクション 2021 新年・冬1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 春1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 夏1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36 秋1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 冬1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 |
2023年…俳子の俳句横丁 INDEX 2023 へ 2022年…俳子の俳句横丁 INDEX 2022 へ 2020年…俳子の俳句横丁 INDEX 2020 へ 2019年…俳子の俳句横丁 INDEX 2019 へ 2018年…俳子の俳句横丁 INDEX 2018 へ 2017年…俳子の俳句横丁 INDEX 2017 へ 2016年…俳子の俳句横丁 INDEX 2016 へ 2015年…俳子の俳句横丁 INDEX 2015 へ 2011年~2014年…俳子の俳句横丁 INDEX 2011~2014 へ 2003年~2010年…俳子の俳句横丁 INDEX 1 へ |