2022年 新年・冬 ( 3 ) * |
北限の 星見し夜や 霜深し |
強霜や 山家夜更けの 闇きしむ |
日に痩せて ひと夜に太る 軒氷柱 |
これはもう 天女が絹衣(すずし) 草氷柱 |
持ち上げて 崩れて消ゆる 霜柱 |
霜柱 解けて残りし 土柱 |
底冷や 老いが足より 忍びよる |
肩抱きて 諫め励ます 声凍つる |
魂叫ぶ 凍裂音の 響く夜に |
天然の 氷切り出す チェーンソー 自然体感展望台 六甲枝垂れ |
氷室へと 厚さ三寸 氷板 |
冬錆の 錨おろして ロシア船 |
寒風に 古りし墓石の 露西亜文字 |
飢寒の地や 開墾するも 易からず 北海道開拓史 |
一鍬も たたぬ寒土を 掘りてみる |
鎌鼬 絆創膏の 痛ましく |
寒林や 明るき空に 枝はりて |
日だまりを 選りて寒林 通り抜く |
寒ぼたん 助六傘の 影が下 |
みづからの 深紅に朽ちて 冬薔薇 |
寒椿 死は垂直に 落ちてくる |
寒椿 一輪落ちし 後の寂 |
寒桜 鳥一羽だに 寄らしめず |
寒禽の一声 空を裂きあがる |
寒の鴨 尻つき出して 藻をあさる |
狐火や 闇でまなこを 洗ふ間を |
逃げ迅し 影置き去りの 寒鴉 |
だみ声を 残して去りぬ 寒鴉 |
餌やれば 鳩に遅れて 寒雀 |
寒鶯や 歌を思ひて 声のなく |
2021年 新年・冬(2)へ TOPへ 2022年 新年・冬(4)へ |
俳 子 の 俳 句 横 丁 |
2022年…新年・冬1 / 2 / 3 / 4 春1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 夏1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 秋1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 冬1 / 2 |
2021年…俳子の俳句横丁 INDEX 2021 へ 2020年…俳子の俳句横丁 INDEX 2020 へ 2019年…俳子の俳句横丁 INDEX 2019 へ 2018年…俳子の俳句横丁 INDEX 2018 へ 2017年…俳子の俳句横丁 INDEX 2017 へ 2016年…俳子の俳句横丁 INDEX 2016 へ 2015年…俳子の俳句横丁 INDEX 2015 へ 2011年~2014年…俳子の俳句横丁 INDEX 2011~2014 へ 2003年~2010年…俳子の俳句横丁 INDEX 1 へ |