明石の桜鯛
 
  575 俳子ワールド
 俳子のインターネット歳時記
        写俳版
 俳子のインターネット歳時記
        INDEX版
 神戸観光名所歳時記
 須磨・句碑めぐりの旅
 神戸グルメ紀行
 俳子の守破離俳句
 俳子の独断状
   ホーム
      2022年 春 ( 11 )   *  
 401  川上へ 雲は流れて 花筏
 402  花筏 一分法師を 上に乗せ
 403  水音に 揺れつ流るる 花筏
 404  花筏 ぶつかり合ふて 激つ瀬へ
 405  花筏 解けて流離の 始まりぬ
 406  花の塵 地に落ち果たば 花の屑
 407  ぬかるめば花くづ 舞へば花の塵
 408  花屑や 紙幣数ふる 行員に
 409  花屑を踏めば 穢れし身ぞ揺らぐ
 410  花屑を 踏まねば行けず 極楽寺
 411  花屑を 踏みて別れの 淀屋橋
 412  四阿の 四隅にたまる 花の屑
 413  あるだけの 花屑寄せて 一匁
 414  きぬぎぬの 別れ幾度や 八重の桜(はな)
 415  八棟寺 七堂伽藍 八重桜  兵庫津の道
 416  八重なれど 花びら軽ろし 八重桜
 417  遅桜 俳子は更に 遅く咲く
 418  地に近く 咲きて散らずや 桜草
 419  いざ覚悟 濡れ刃ぶすりと 桜鯛
 420  真魚板に 骨まで見せて 桜鯛
 421  最果ての 汀に寄せて 桜貝
 422  純愛の 光がかけら 桜貝
 423  馬珂貝の 砂まきあげて 砂が中
 424  馬珂貝や からだ隠して 舌を出す
 425  闇一夜 あさりが反吐を 吐くを待つ
 426  完落ちや 浅蜊ひと夜で 泥を吐く
 427  厨入る 我に舌出す 浅蜊かな
 428  縄文の 世より棹立て 蜆掻く 大歳山遺跡公園
 429  あはれやな 蜆洗へば 黒光る
 430  蜆貝 恨みがましき 泥を吐き
 431  囚はれて 蜆哭くなり 桶が底
 432  南無八幡 熱湯が中の 蜆貝
 433  降参の 貝が口あく 蜆汁
 434  殻閉ぢ て死するもありて 蜆汁
 435  一椀の 死貝いくつぞ 蜆汁
 436  味も香も なま泥臭き 蜆汁
 437  猫舌や 音たて啜る 蜆汁
 438  濃く甘く 煮こみて朝の 蜆汁
 439  酔ひどれの 啜れば苦き 蜆汁
 440  酔ひどれの 悔しみじみと 蜆汁

     2022年 春(10)へ  TOPへ   2022年 春(12)

     俳 子 の 俳 句 横 丁

 2022年…俳子俳句セレクション 2022
   新年・冬1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9
   春1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12
    / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18
   夏1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12
    / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22
    / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33
   秋1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12
    / 13 / 14 / 15
   冬1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6
 2023年…俳子の俳句横丁 INDEX 2023
 2021年…俳子の俳句横丁 INDEX 2021
 2020年…俳子の俳句横丁 INDEX 2020
 2019年…俳子の俳句横丁 INDEX 2019
 2018年…俳子の俳句横丁 INDEX 2018
 2017年…俳子の俳句横丁 INDEX 2017
 2016年…俳子の俳句横丁 INDEX 2016
 2015年…俳子の俳句横丁 INDEX 2015
 2011年~2014年…俳子の俳句横丁 INDEX 2011~2014
 2003年~2010年…俳子の俳句横丁 INDEX 1