ひこばえ
 
  575 俳子ワールド
 俳子のインターネット歳時記
        写俳版
 俳子のインターネット歳時記
        INDEX版
 神戸観光名所歳時記
 須磨・句碑めぐりの旅
 神戸グルメ紀行
 俳子の守破離俳句
 俳子の独断状
   ホーム
      2022年 春 ( 15 )   *  
 561  蒲公英の絮に 大和の原広し
 562  転ろぶ子を 容れて深々 うまごやし
 563  うまごやし牛が鼻づら 寄せて喰ふ
 564  やまと春 天平の色 野に映えて
 565  けふのみの 春と思へば 野に出でて
 566  遠足の 隊列長し 捻ぢれもし
 567  目で食べて はや充腹の 春の膳
 568  草餅に つまみ笑窪と 噛み歯形
 569  春窮や 青空食べて 飢ゑしのぐ
 570  春窮や 飢ゑれば細る 慈悲心
 571  春窮の 昔を今に 義民の碑 新兵衛石
 572  春怒涛 海鈍痛の 叫びあぐ
 573  春の葬 箸さき重く 骨拾ふ
 574  抽斗に 眠りて久し 花の種
 575  芽を出せや 花となれやと 種を蒔く
 576  ひこばえや 挫折を超えて 人も生く
 577  ひこばえよ 須磨飛び松の 切株に 板宿八幡神社
 578  ひこばえや ゆつくり進む 木の時間
 579  野遊びの 足裏にやさし 草の道
 580  聖パトリック 三位一体 クローバー  アイルランド
 581  待てば来る 勿忘草の 青透きて
 582  青き踏む 二男一女を 引き連れて
 583  まなかひに 須磨アルプスや 青き踏む
 584  雄岡山 雌岡山へと 青き踏む
 585  出郷の 子に踏青の 心意気
 586  青踏や 君の一歩が 道となる
 587  青き踏む 道なき道を 臆せずに
 588  草原の 縦よこ斜め 青き踏む
 589  青き踏む 去年の草々 蹴散らして
 590  青き踏む 草根に足を とられもし
 591  望郷や 人工芝の 青き踏み
 592  はるか来て ひとりになりて 青き踏む
 593  踏青や 草食獣の 駈けし丘
 594  青き踏む 千里の道も 一歩より
 595  青き踏む 丸き地球を 平らかに
 596  灯台は 斜め前方 青き踏む
 597  青き踏む 海境見ゆる 処まで
 598  青き踏む その先にある 地雷原
 599  天辺を めざして足りず 松の芯
 600  むざむざと 死にはせぬぞと サイネリア

     2022年 春(14)へ  TOPへ   2022年 春(17)

     俳 子 の 俳 句 横 丁

 2022年…俳子俳句セレクション 2022
   新年・冬1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9
   春1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12
    / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18
   夏1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12
    / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22
    / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33
   秋1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12
    / 13 / 14 / 15
   冬1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6
 2023年…俳子の俳句横丁 INDEX 2023
 2021年…俳子の俳句横丁 INDEX 2021
 2020年…俳子の俳句横丁 INDEX 2020
 2019年…俳子の俳句横丁 INDEX 2019
 2018年…俳子の俳句横丁 INDEX 2018
 2017年…俳子の俳句横丁 INDEX 2017
 2016年…俳子の俳句横丁 INDEX 2016
 2015年…俳子の俳句横丁 INDEX 2015
 2011年~2014年…俳子の俳句横丁 INDEX 2011~2014
 2003年~2010年…俳子の俳句横丁 INDEX 1