2022年 夏 ( 16 ) * | |
601 | 気疲れを ビールにとかし 呑む夕べ |
602 | 謝意表す ジョッキにビール 溢れしめ |
603 | ビアジョッキぶつけて 俄か同志なる |
604 | 冷酒や 二人袴の 手が惑ふ |
605 | 死ぬまでは 生きてをるはと 冷し酒 |
606 | 冷酒は 腹胃に重し 反吐を吐く |
607 | 西郷どんの 甘藷焼酎を 呑みなんせ |
608 | 氷水 乾きし喉に ほの甘く |
609 | 吾子いとし 舌たひらかに かき氷 |
610 | かき氷 一匙ごとに 目を閉ぢて |
611 | 赤き舌 見せて笑ふ子 かき氷 |
612 | 脈なしか 融けて崩るる かき氷 |
613 | 見つむれば 音なく融くる かき氷 |
614 | しゅわしゅわの 拍手喝采 ソーダ水 |
615 | 心にも 浮力はあるか 浮いて来い |
616 | 幾たびも 浮きては沈む 浮いて来い |
617 | 早起きを 谺と競ふ キャンプ村 |
618 | 谺して 朝の夏山 きほひたつ |
619 | 夏山や おむすびひとつ 頬ばりて |
620 | 頂へ 汗の垂るるを 拭はずに |
621 | 夏の炉や 山気に冷えし 手をかざす |
622 | 顔しかむ 夏炉の煙り 目にしみて |
623 | 川とんぼ 越すに越されぬ 飛び石に 生田川・トエンティクロス |
624 | 雲海の 上を仙人 軽々と |
625 | 海霧濃しや 船影ひとつ 現れて消え |
626 | 弧なす浜 よこ一線の 夏の波 |
627 | 雲白し 遠泳の子ら 一列に |
628 | 遠泳や 十七文字の 広き海 |
629 | 遠泳す 胸鰭背鰭 尾鰭なく |
630 | 両の手で 海表撫づる 平泳ぎ |
631 | 仰向けに ただ浮くだけの 夏の海 |
632 | 水と身が ひとつになりて 水潜る |
633 | 泳ぎ女や 人魚のやうに 水に舞ふ |
634 | 深海へ潜る たましひ青むまで |
635 | 素潜りや 海響耳を 圧すまで |
636 | 素潜りや 息の足りぬを 繰り返し |
637 | 高飛込み 少女渦水と なりて消ゆ |
638 | 水闇に 沈みて逝くか 夜のプール |
639 | プール出て だるくて重き 手足かな |
640 | 水上スキー 海に一筆 啓上す |
2022年 夏(15)へ TOPへ 2022年 夏(17)へ |
俳 子 の 俳 句 横 丁 |
2022年…俳子俳句セレクション 2022 新年・冬1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 春1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 夏1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 秋1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 冬1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 |
2023年…俳子の俳句横丁 INDEX 2023 へ 2021年…俳子の俳句横丁 INDEX 2021 へ 2020年…俳子の俳句横丁 INDEX 2020 へ 2019年…俳子の俳句横丁 INDEX 2019 へ 2018年…俳子の俳句横丁 INDEX 2018 へ 2017年…俳子の俳句横丁 INDEX 2017 へ 2016年…俳子の俳句横丁 INDEX 2016 へ 2015年…俳子の俳句横丁 INDEX 2015 へ 2011年~2014年…俳子の俳句横丁 INDEX 2011~2014 へ 2003年~2010年…俳子の俳句横丁 INDEX 1 へ |