2022年 夏 ( 25 ) * | |
961 | 夏帽子 つばの蔭より 浮き世見る |
962 | 夏帽子 老いが散歩の 友にして |
963 | 遠き日の はるか空へと 夏帽子 |
964 | 風が好き 吾より離るる 夏帽子 |
965 | 夏帽が好き ギンギラの外が好き |
966 | 夏帽子 飛ぶほどの風 吹けよかし |
967 | 夏帽の 少年かけて 野末まで |
968 | 高原の少女や 白き夏帽子 |
969 | 妹の手に夏帽 空に土星の輪 |
970 | 夏帽を マイ・フェア・レディ なる君へ |
971 | うら若き きみ変身の 夏帽子 |
972 | 桐箱に 畳みしままの パナマ帽 |
973 | 父好む 網代編みの パナマ帽 |
974 | いかめしや カイゼル髭に パナマ帽 |
975 | イスラムの ブルカのやうに 夏マスク |
976 | ハンケチで 拭けば泣き顔 ぐちゃぐちゃに |
977 | 青りんご 恋に一途で ありしころ |
978 | 青りんご 明日が無限に ありしころ |
979 | 青林檎 かむ歯ごたえへの 青臭く |
980 | 瓜六つ どれもが違ふ 形して |
981 | 捥がざれば 尻より曲る 長胡瓜 |
982 | 薹立てば 曲る胡瓜や 採らでおく |
983 | 夏宵の 傷より痛む バナナかな |
984 | 天つ日の 高きに挑む 日輪草 |
985 | 太陽に こがれて花は 向日葵に |
986 | ひまはりの丘や 光のシャワー浴ぶ 小野市 ひまわりの丘公園 |
987 | どの子にも 笑みてをるかに 日輪草 |
988 | 眩しくも アンダルシアの 向日葵よ |
989 | 向日葵や 日に背きてや 海を向く |
990 | 午後の日に ひまはり花の 向き変へず |
991 | 日日草 照る日曇る日 雨の日も |
992 | 病むる日も 恙なき日も 日日草 |
993 | 日日草 変はらざる日々 続くかに |
994 | 日に花の 炎え縮れてや 百日紅 |
995 | 屍を 焼かば縮むか さるすべり |
996 | 快晴や 千日紅の 千日目 |
997 | 千日紅 老ゆれば味はひ 深くなり |
998 | 金盞花 残して去りし 気障な人 |
999 | 不意打ちの 雨が雫や 含羞草 |
1000 | わが指に 眠れや眠れ 含羞草 |
2022年 夏(24)へ TOPへ 2022年 夏(26)へ |
俳 子 の 俳 句 横 丁 |
2022年…俳子俳句セレクション 2022 新年・冬1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 春1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 夏1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 秋1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 冬1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 |
2023年…俳子の俳句横丁 INDEX 2023 へ 2021年…俳子の俳句横丁 INDEX 2021 へ 2020年…俳子の俳句横丁 INDEX 2020 へ 2019年…俳子の俳句横丁 INDEX 2019 へ 2018年…俳子の俳句横丁 INDEX 2018 へ 2017年…俳子の俳句横丁 INDEX 2017 へ 2016年…俳子の俳句横丁 INDEX 2016 へ 2015年…俳子の俳句横丁 INDEX 2015 へ 2011年~2014年…俳子の俳句横丁 INDEX 2011~2014 へ 2003年~2010年…俳子の俳句横丁 INDEX 1 へ |