第28回 神戸ジャズストリート * |
前夜祭 神戸ジャズストリート2009 写真集 |
第28回 神戸ジャズストリート前夜祭 2009年10/9(金)19:00〜22:00 於:クラウンプラザ神戸10階 大宴会場「ザ・ボールルーム」 詳細 ステージ・プログラム ウェルカム演奏…青木研、深澤芳美、井桁賢一、後藤雅広 酒樽ドラミング…藤田洋、B.デクラー、アッティーラ・コーブ オープニング・パレード エーセス・オブ・シンコペーション、バート・ブーレン、アッティーラ・コーブ、マロ・マズリエ、 ブリア・スコンベルグ、ショウン・モイセス、川合純一(グランド・マーシャル) 神戸リズム・エース…鈴木直樹、深澤芳美、水田欽博、佐久間和、北村吉彦、鍋島直昶、花岡詠二 秋満義孝&オーケストラ 秋満義孝、小林真人、北村吉彦、北村英治、右近茂、佐久間和、 マロ・マズリエ、アッティーラ・コーブ、鍋島直昶、細川綾子、ブリア・スコンベルグ、T.レティエンヌ ジョン.カービー・コンボ・バージョン R.ビーン、ブリア・スコンベルグ、鈴木直樹、小林真人、P.アルデリッギ、B.テグラー ジーン・クルーバ誕生百年を記念して B.テグラー、花岡詠二、アントワーヌ・トロメレン、右近茂、B.ブーレン、 マロ・マズリエ、小林真人、佐久間和、P.アルデリッギ、藤田洋、H.トンプソン ニューオリンズの灯を消さないで T.レティエンヌ、後藤雅広、青木研、井桁賢一、ショウン・モイセス、 アッティーラ・コーブ、マロ・マズリエ、藤田洋、深澤芳美 猫たちの大集合! エーセス・オブ・シンコペーション、青木研、ショウン・モイセス、水田欽博、P.アルデリッギ、 アントワーヌ・トロメレン、B.テグラー、右近茂、北村英治、花岡詠二、小林真人、 佐久間和、マロ・マズリエ、アッティーラ・コーブ、バート・ブーレン、H.トンプソン、細川綾子 司会進行(末廣光夫、大牧暁子) 会費:15,000円(ジャズストリート1日券付)、18,400円(ジャズストリート両日券付) 予約・問合せ:クラウンプラザ神戸 前夜祭係まで TEL:0120-75-4160(10:00〜19:00) |
![]() |
2009年神戸ジャズストリートの前夜祭券と1日入場券、パンフレット |
![]() |
クラウンプラザ神戸10階 大宴会場「ザ・ボールルーム」・前夜祭会場全景。 舞台では青木研、深澤芳美、井桁賢一、後藤 雅広によるウェルカム演奏がすでに始まっていました。 |
![]() |
前夜祭のオープニングを飾る、酒樽によるドラム合戦。 酒樽をたたいているのはブルックス・テグラー(アメリカのドラマー) 写真左でトロンボーンを持っているのは、 今年の神戸ジャズストリート賞受賞のアッテイーラ・コーブ(ハンガリー)。 |
![]() |
会場入り口から入場してきたのは、エーセス・オブ・シンコペーション(オランダ)の面々。 これで、会場の雰囲気が一気に盛り上がりました。 |
![]() |
秋満義孝&オーケストラをはじめ、北村英治、右近 茂、佐久間和、Malo Mazurie、B・テグラーなど 素晴らしい顔ぶれが舞台に上りました。 |
![]() |
ディナーは、「和洋前菜盛り合わせ」からはじまって、「国産牛フィレ肉のポアレ」をメインに 12品目。 これにアルコール(2品)、フルーツ、デザート、パン、コーヒーがついて、 どれもみな美味しくて、十分に満足のいくものでした。 エーセス・オブ・シンコペーションのメンバーのひとりトム・スタイプが、観客席でファンと話しています。 |
![]() |
美味しいかった食事も一段落して、コーヒータイムとなりました。 |
![]() |
フロアでは社交ダンスを始める人々も出てきました。 |
![]() |
優雅な雰囲気です。 |
![]() |
豪華なシャンデリアに飾られた大ホール。ここでは毎年、クリスマスディナーショウも開催されます。 |
![]() |
会場入り口で秋満義孝さん(ピアノ)の姿を見かけました。 |
![]() |
B・テグラーがボーカルをするのは珍しいことだそうです。 |
![]() |
ショウン・モイセス(イギリス)と青木研。 明日から始まる 「波瀾バンジョーの対決」 の前哨戦です。 |
![]() |
花岡英治、右近 茂など神戸ジャズストリートでおなじみの顔がそろいました。 |
![]() |
なごり惜しくも、夜は更けていきます。ファイナルです。 |
写真は2009年10月9日撮影 於:クラウンプラザ神戸 |
TOPへ 次のページへ |