森 林 植 物 園 * |
神戸市立森林植物園 INDEX…春 夏1 / 2 秋 冬 |
森 林 植 物 園 ( 春 ) |
春…春浅し いまだ動かぬ 森の景 春めきて 影のふくるる 森木立ち 空風火 水地あまねく 春めける 風光る 森羅万象 よみがへる 早春や 森に神慮の 光射す 早春や 生きよ生きとし 生けるもの 早春の 日差し匂へる 森の径 早春賦 かなでるごとく せせらげる 仙人谷 より片栗の 花の辺へ かたくりの 花うつむきつ 反りかへる かたくりや 森の女神の 指のごと 神いづこ 金縷梅咲かせ 給ふあと 閑さや 芽吹きそめたる 枝梢 芽吹き立つ 音あるやうな なきやうな 一樹より 始まる芽吹き 全山に 木の芽晴 耳をすませば 木々のこゑ 木々を見て 匂ひをかぎて 森の春 われ恋ふも 鳥の睦むも 森の春 いろいろに 鳥鳴きかわる 森の春 囀れる 森の静けさ 深むかに 広大な 森がねぐらや 百千鳥 せせらぎの 音にぞ春の 気配満つ 春光を まとひて君の 立ち出づる 春光に 透けて木の葉の うすみどり 春光や 万物なべて 蘇る 草木の 色を深めて 春の雨 春風に 色香のあるを 疑はず 森の春 耳をすまさば 風の韻 咲くもあり 鳴くるもありて 森の春 春宵や 葉裏が陰に 森の精 春月光 森の侏儒らが 舞踏会 森深く 水の清きに 赤蛙 幅跳びの 名手や日本 赤蛙 フルートの 音にあはせて 蛙鳴く フルートの 音高まれば 子蛙も 鶯の 木末(こぬれ)伝ひに 鳴きにける 葉隠れの 鳥声清き 夏隣 松蝉の いづこか遠く 二三匹 森匂ふ 春蝉遠く 細く鳴き 蛙和す クラリネツトの 演奏会 俳子 |
![]() |
初春の正門・休憩所 |
![]() |
カタクリの花 |
キンキマメザクラ |
![]() |
稲本渡クラリネットコンサート 於:長谷池 |
この頁のTOPへ |