須 磨 * |
須磨 INDEX…須磨寺 / 綱敷天満宮・春1 / 2 夏 秋 冬 須磨離宮・春~夏 秋 冬 須磨海岸 / 須磨水族園・春 夏1 / 2 秋/冬 須磨浦公園・春1 / 2 夏1 / 2 秋 冬 その他 須磨・春 夏 秋 冬 |
須 磨 寺 / 綱 敷 天 満 宮 ( 春2 ) |
春…花は須磨 咲きそむころの 池が淵 花を愛で 人を偲びて 須磨古刹 花寺や 花の上にも 花盛る 花万朶 塔の影さへ さくら色 花震ふ 寺に運慶 仁王像 今生の 贅極まりて 花の寺 散りぬべき 時も知らねで 花万朶 洒落たこと 言ふも野暮なり 花に鳥 花冷に 阿形吽形 仁王像 句敵と 花冷分かち 合ふことに 花の影 踏みて古刹が 奥の院 池の面の 逆さ夜桜 風の紋 咲き満ちて そこはかとなき 花愁ひ 須磨暮れて けふが名残りの 花となる 月朧 ひとり寝酒の 俳諧師 (須磨寺) お大師へ 智慧の道行く 春日傘 仁王門 入りて暮春の 須磨古刹 須磨暮春 両手で撫づる 百度石 須磨琴や 惜春の情 捨てがたく 俳子 |
![]() |
龍華橋と仁王門 |
![]() |
須磨寺公園の桜 |
この頁のTOPへ |