朝 桜/夕 桜  *

         春…ひと闇を 散らずにをりし 朝桜
           老い果ての 朝湯朝酒 朝桜
           朝桜 うちの女房は 床が中

           花びらに 翳をひそめて 夕桜
           花翳の 見つめるほどに ゆらぎをり

           夕桜 君くれなゐの 彩ごろも
           夕桜 手折るは誰そ かの人そ
           去りがてに 佇むひとや 紅枝垂

           黄昏れて 老樹桜の 薄明り
           善福寺 枝垂桜の 昏れのこる

           人の世は 移れど須磨の 宵桜
           湯煙と 花でもてなす 有馬宿

           昼月の 色増すころや 花篝
           闇を吐き 闇に消えゆく 宵桜

           花灯り もれきて闇の 艶めける
           宵闇に 浮かびて消ゆる 花衣    俳子

           善福寺の樹齢270年の糸桜(枝垂れ桜)

         須磨浦公園・「須磨観光ハウス 味と宿 花月」の桜

     前頁(桜3)へ  この頁のTOPへ  次頁(夜桜)
「朝桜/夕桜」関連ページ…初花 桜1 / /  夜桜 落花1 /  花屑 花筏 桜蕊(春)
        山桜 八重桜(春) 余花/葉桜 桜の実(夏) 桜紅葉(秋) 冬桜 緋寒桜(冬)
  575 俳子ワールド
 俳子の俳句横丁
 俳子のインターネット歳時記
        INDEX版
 神戸観光名所歳時記
 須磨・句碑めぐりの旅
 俳子の守破離俳句
 俳子の独断状
   ホームへ

 俳子のインターネット歳時記 春


 俳子のインターネット歳時記 写俳版