冬 菊 * 冬…冬菊や はや枯れそむも うちまじり 嗄れの庭に 冬菊なほ白し 孤高なる 光と陰と 冬菊と 霜菊や 耐えて忍びて うらぶれて のこり草 栄華をしのぶ すべもなく のこり草 告げざる恋と いふもあり 冬菊や 妓王妓女の 墓小さし (築島 来迎寺) ことごとく 葉々は枯れても 花冬菊 寒菊の 枯れなんとして 咲き残る 寒菊の 色寄せあへば 光もつ 寒菊や 枯れて晩節 飾りたる 寒菊や 矜持保ちて 生きめやも 俳子 |
![]() |
前頁(冬朝顔)へ この頁のTOPへ 次頁(冬薊)へ |
「冬菊」関連ページ…菊の苗(春) 菊1 / 2(秋) 枯菊(冬) 寒菊(冬) |
575 俳子ワールド |
俳子の俳句横丁 |
俳子のインターネット歳時記 INDEX版 |
神戸観光名所歳時記 |
須磨・句碑めぐりの旅 |
俳子の守破離俳句 |
俳子の独断状 |
ホームへ |