冬 の 蝶 * 冬…低く飛び 野にひそみてや 冬の蝶 色薄き 花に執せり 冬の蝶 冬の日に 蝶はゆるりと 翅ひろげ 冬蝶の 日当る方へ にじり寄る 冬の蝶 傷つきやすき 翅ひろげ 冬の日を 翅にたたみて 蝶飛べり くだら野を さまよふやうに 蝶の翅 冬の蝶 うすき翅すら 重さうに 死ぬ死ぬと 云ひてわが家の 冬の蝶 生きてあれ 伏して動かぬ 冬の蝶 陽だまりの 小春の蝶の 翅薄し 飛び病みて 閉づる薄羽 冬の蝶 冬蝶や 息を殺して 生くるかの 冬蝶に 隠せぬ死相 ありにけり 冬蝶の 白き鱗粉 死化粧 閼伽水を 舐めて冬蝶 飛びたてず 死に際を ひと光りして 冬の蝶 冬蝶の 未だ飛ばずを 肯へり 冬蝶の 気息奄々 息絶ゆる 死にゆける 形がままの 冬の蝶 俳子 |
![]() |
冬菊にとまるベニシジミチョウ |
![]() |
冬菊にとまるジャノメチョウ |
ウラナミシジミ 20022.12.13撮影 |
前頁(冬の蜂)へ この頁のTOPへ 次頁(枯蟷螂)へ |
「冬の蝶」 関連ページ…初蝶 蝶1/2(春) 揚羽蝶 夏の蝶(夏) 秋の蝶(秋) 凍蝶(冬) |
575 俳子ワールド |
俳子の俳句横丁 |
俳子のインターネット歳時記 INDEX版 |
神戸観光名所歳時記 |
須磨・句碑めぐりの旅 |
俳子の守破離俳句 |
俳子の独断状 |
ホームへ |