冬 の 川  *

          冬…にび色の空 しろがねの冬の川 (トエンティクロス)
            流るるを 急ぎもせずや 冬の水

            冬川や 細く貧しく 力なく
            冬川の 十歩に足らぬ 瀬を渡る

            一月や 谷の底ひに 水流れ (イヤガ谷川)
            一月の 谷や川に 瀬音なく

            仮縫の 糸通すごと 冬の川
            流れなき やうに流れて 冬の川
            廃道に 入り寒山を 仰ぎ見る

            一月の 水細うして 清き川
            風絶えて 易水寒し 生田川

            宇治川の 底は涅色 水涸るる (大師道)
            水涸れて 滝の岩肌 むきだしに (五本松かくれ滝)   俳子

              再度谷(宇治川上流)

               菊水山(烏原川上流)

              徳川道(生田川上流)

     前頁(山眠る)へ  この頁のTOPへ  次頁(南天の実)
  575 俳子ワールド
 俳子の俳句横丁
 俳子のインターネット歳時記
        INDEX版
 神戸観光名所歳時記
 須磨・句碑めぐりの旅
 俳子の守破離俳句
 俳子の独断状
    ホームへ

 俳子のインターネット歳時記 冬


 俳子のインターネット歳時記 写俳版