冬   芽  *

         冬…剪りつめし 牡丹に冬芽 立ちあがる
           ぼうたんの 冬芽膨らむ 濃紅色
           ぼうたんの 冬芽炎ゆかに 天を指す

           毛羽立ちの 芽鱗分厚き 冬木の芽
           冬木芽に 逆立つ風の 白き筋

           冬木の芽 風切るさまに 尖りゐて
           小さくも 雑木冬芽の 空を向き

           朴の木の 冬芽一寸 天を刺す
           冬芽より 葉痕きはだつ 銀杏かな

           日溜まりて 冬芽ふくらむ 森となる
           萌ゆるもの 内にぞ秘むる 冬木の芽

           耐えて待ち 待ちて膨るる 冬芽かな
           生きめやも 冬芽もすでに 色兆す

           冬の芽の 解けて鬱の芽 気ふれの芽   俳子

                 牡丹の冬芽

          
               コブシの冬芽

    前頁(寒林)へ  この頁のTOPへ  次頁(枯野)
      「冬芽」関連ページ…木の芽/草の芽(春)
  575 俳子ワールド
 俳子の俳句横丁
 俳子のインターネット歳時記
        INDEX版
 神戸観光名所歳時記
 須磨・句碑めぐりの旅
 俳子の守破離俳句
 俳子の独断状
    ホームへ

 俳子のインターネット歳時記 冬


 俳子のインターネット歳時記 写俳版