地域のふれあい交流・応援隊 |
神戸イベント情報館 |
中央区のイベント情報 |
北区のイベント情報 |
須磨区のイベント情報 |
商店街のイベント情報 |
まつりイベント情報 |
文化イベント情報 |
子どものイベント情報 |
神戸のイベント・リンク集 |
神戸スポーツ情報館 |
神戸のウォーキング情報 |
神戸花だより |
神戸リサイクルマーケット情報 |
ホームへ |
神 戸 の イ ベ ン ト 情 報 2010年9月上旬 * | |
9/3(金) | 六甲アイランド能〜能楽の夕べ 18:30〜 於:六甲アイランド 神戸ファッション美術館 5Fオルビスホール 大倉流小鼓方十六世宗家・大倉源次郎氏を案内人に、能についての解説(英語通訳)を交え、 能「清経」(シテ 杉浦豊彦)が上演されます。 料金:当日自由席4500円(前売自由席有り) 関連イベント:六甲アイランド能楽講座〜能「清経」の楽しみ方〜 15:00〜17:00 於:5Fオルビスホール 能楽大倉流小鼓方十六世宗家・大倉源次郎氏による能楽セミナー。 伝統芸能を親しみやすく、詳しく解説します。 料金:能楽講座のみの場合、入場料:1,000円(9/3の本公演チケットをお持ちの方は入場無料) 問合せ:六甲アイランド能制作窓口(株)ニュースダスト 078-857-0677(月〜金10:00〜17:00) |
9/4(土) | 第5回 東灘区じどうかんジャンボリー in 甲南大学 13:15〜15:15 於:甲南大学 5号館(東灘岡本8-9-1) 雨天決行 東灘区内 10児童館 4学童保育コーナーの子供たちと保護者、地域団体及び学生ボランティアなど 約1000名が参加、交流を深めます。 参加無料 内容:じどうかんのなつまつり 10:30〜11:20、13:15〜15:15 各児童館ごとに趣向を凝らしたお店(金魚すくい、だるま落とし、ダーツゲーム、工作コーナーなど)を回って遊ぶ。 甲南大学生、神戸大学生、神戸国際大学生、甲南女子大学生も出店 じゃんけん列車大会 11:40〜 じゃんけんで負けたら勝った人の後ろに連なっていくゲームを通して子どもたち同士や大学生との交流を深める。 子どもたちは「一つ」になる 12:20〜 備考:会場へは保護者といっしょにお越しください。 問合せ:東灘区社会福祉協議会 TEL 078-841-4131 内線412 FAX 078-841-7999 |
9/4(土) 〜9/5(日) | 青少年のための科学の祭典 神戸会場大会2010 10:00〜 16:30 於:神戸市立青少年科学館 新館4階 特別展示室ほか 内容:ブース企画(縁日の出展のように、多くの子供たちが連続して訪れるような形式) 「真空に挑戦!」 「不思議なコップをつくろう」 「炎色反応を使ったろうそく」 「空飛ぶタネとあそぼう」など ステージ企画(ステージ上でいくつかの実験などを連続的に演示する形式) 「ファミリー電波教室」 「水と空気のおもしろ実験」 「地盤の揺れと水の力を体験してみよう」など ワークショップ企画(定員を設けて、一斉に比較的じっくりと実習や工作をしてもらう形式) 「かんたん紙飛行機で自由研究」 「いろながしマーブリング染め」 「ヒトのDNAを抽出してみよう」など 入場料金:科学の祭典開催期間(2日間)入館料無料 ※ただしプラネタリウムは別途大人400円、小人200円必要です。 問合せ:神戸市立青少年科学館 TEL:078-302-5177 |
9/5(日) | 神鉄ハイク 秋の味覚を楽しむ 神出梨狩りコース 神鉄「緑が丘」駅 10:00集合 雨天中止 コース:緑が丘駅〜雄岡山〜雌岡山〜神出なし園(有料・入園自由・解散)〜志染駅 約 9km 家族向き 問合せ:神鉄グループ総合案内所 078-592-4611 |
第7回 輝け!集まれ!ながたっ子祭 11:00〜15:00 於:長田区・若松公園「多目的広場」 小雨決行 詳細 ケミカルシューズ飛ばし大会 13:00〜 幼児、小学生低学年、小学生中学年、小学生高学年、中学生以上の5部門で開催。 参加団体によるブース(ゲーム・食べ物) 水槽コイン落とし、かき氷販売(長田区子ども会連合会)、 うちわづくり、カレーライス・フランクフルト・ポップコーン販売(長田地区青少年育成協議会)、 ジュ長田地区青少年育成協議会ース・お茶販売(長田区保護司会)、バルーンアート(長田区主任児童委員連絡会)、 簡単工作コーナー(長田区児童館)、ヨーヨーつり、スーパーボールすくい(レインボーグループ)、 マグネットダーツ、おでん販売(長田区老人クラブ連合会)、焼きそば販売(長田区小・中学校PTA連合会)、 チューペット配布(神戸地域教育推進会議)、ストラックアウト、駄菓子販売(ユースステーション長田)、 キックターゲット(ヴィッセル神戸)、救急車展示、子ども消防士記念写真撮影会(長田消防署)、 白バイ展示、子ども警官記念写真撮影会(長田警察署・長田防犯協会)、パッカー車展示、紙芝居(環境局長田事業所) 子どもたちによるステージ 吹奏楽(長田中学校)、キッズダンス(明石ジャズダンスファクトリー西代Kid’sクラス)、 ダンス(AN、R☆Sisters)、ダンス(颯爽ジュニア隊)、銭太鼓(細田児童館)、 ストリートダンス(ダ・クリーム川西通子ども会)、ロックダンス(LOCK☆コーン)、 キッズダンス(ながたスポーツクラブ「JDエンジェル」)、キッズダンス(Nagisa kids&Junior、FIRST STEP)、 チアダンス(まるやまファイターズ)、キッズダンス(ZAP) 問合せ:長田区役所まちづくり課内 ながたっ子ネット TEL:078-579-2311 内線:213 |
|
9/10(金)〜 | ジャイアントパンダ「興興」への献花台の設置 9:00〜 於:王子動物園 詳細 9日に死亡したジャイアントパンダ「興興(コウコウ)」(オス・14歳)への献花台とメッセージノートを設置します。 場所は入園ゲート前と園内パンダ館屋内観覧通路で、設置期間は未定です。 問合せ:王子動物園 TEL:078-861-5624 E-MAIL:kobeojizoo@office.city.kobe.lg.jp |
神戸イベント情報(2010年8月下旬) このページのTOPへ 神戸イベント情報(2010年9月中旬) |