地域のふれあい交流・応援隊 |
神戸イベント情報館 |
中央区のイベント情報 |
北区のイベント情報 |
須磨区のイベント情報 |
商店街のイベント情報 |
まつりイベント情報 |
文化イベント情報 |
子どものイベント情報 |
KOBE de 清盛・イベント情報 |
神戸のイベント・リンク集 |
神戸スポーツ情報館 |
神戸のウォーキング情報 |
神戸花だより |
神戸リサイクルマーケット情報 |
ホームへ |
神 戸 イ ベ ン ト 情 報 館 2012年11月上旬 * | |
11/1(木) 〜2013年2/17(日) |
神戸イルミナージュ 2012 点灯時間 17:30〜21:30 於:フルーツフラワーパーク 詳細 関西最大級規模の施設型のLEDイルミネーションイベント。 フルーツ・フラワーパークの中央広場を中心に、園内を約300万球のLED イルミネーションで装飾します。 テーマ:希望の HIKARI を神戸から ! 観覧料:大人(中学生以上)1,000円、小人500円 3歳未満は無料 問合せ:神戸イルミナージュ事務局 電話 06-6452-6452 |
11/2(土) 〜11/3(土・祝) |
第63回 豊公を偲ぶ 有馬大茶会 於:有馬温泉 献茶式 11/2(土) 10:30〜 於:善福寺 ご奉仕: 表千家 千 宗左宗匠 茶 席 11/2(土)・11/3(土・祝) 9:30〜15:30(受付終了) 瑞宝寺公園席は15:00まで 有馬グランドホテル 雅中庵 席主:兵庫県支部 参与会 念仏寺 席主:兵庫県支部 役員一同 瑞宝寺公園 [野点席](雨天有馬の工房) 席主:兵庫県支部 役員一同 点心席 11/2(土)・11/3(土・祝) 11:00〜14:30 於:有馬グランドホテル 茶会バス 茶席への交通の便をはかるため「茶会無料バス」を運行します。 阪急バス有馬案内所前を基点として、8:30から16:30まで、随時運行。 お茶券 茶会券(前売)1枚10,000円(献茶式、茶席 三席、点心席) 当日茶会券 1枚11,000円(当日一席券はありません) 問合せ:有馬温泉観光総合案内所 電話.078-904-0708 |
11/2(金) 〜11/3(土・祝) 11/9(金) 〜11/11(日) |
第17回 神戸100年映画祭・新開地 淀川長治メモリアル (1)第17回神戸100年映画祭 11/2(金)〜11/3(土) 於:新長田ピフレホール 詳細 11/2(金)…「君うるわしく…香川京子さん」 映画上映:「東南角部屋二階の女」(10:30〜)、「まあだだよ」(13:15〜) トークショー「黄金時代よ、もう一度」(15:45〜16:45) 出演:香川京子さん、大竹洋子さん、伊良子序さん 11/3(土)…「特撮王国、円谷の世界」 映画上映:「モスラ(香川京子さんが主演)」(10:30〜)、 田中まこさんミニトーク 「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」(13:15〜)、 トークショー「日本の特撮と円谷プロ」(15:00〜16:00) ※紫亭京太郎出演 (2)新開地・淀川長治メモリアル 11/9(金)〜11/11(日) 於:神戸アートビレッジセンター・KAVCホール 詳細 神戸出身の映画評論家・故 淀川長治さんをしのぶ「新開地 淀川長治メモリアル」を開催。 淀川さんの愛した数多くの映画の中からクラシックの名画を上映します。 11/9(金)…「第三の男」(10:30〜)、「地下室のメロディー」(13:30〜)、 「死刑台のエレベーター」(16:00〜)、「未来の神戸映画プロジェクト」(18:30〜)、 11/10(土)…「死刑台のエレベーター」(10:30〜)、「赤い靴」(13:30〜)、 「地下室のメロディー」(16:00〜)、「未来の神戸映画プロジェクト」(18:30〜)、 11/11(日)…10:30「赤い靴」(10:30〜)、「にごりえ」(13:30〜)、「第三の男」(16:00〜) 料金:(1作品につき)当日のみ一般1000円、シニア・障害者900円、小・中・高生500円 問合せ:NPO神戸100年映画祭事務局 TEL:078-954-8044 |
11/3(土・祝)〜 | 横尾忠則現代美術館 オープン 於:横尾忠則現代美術館(兵庫県立美術館王子分館) 横尾忠則の作品および資料コレクションを収蔵する「横尾忠則現代美術館」がオープンします。 同館は、3,000点以上におよぶ横尾忠則の作品や膨大な資料などを広く一般に公開すると共に、 横尾作品を中心とする展覧会の開催や、公開制作、著名人との対談など様々な事業を展開します。 アクセス:神戸市灘区原田通3、 阪急王子公園徒歩約6分 TEL078・855・5602 観覧料:一般 800円円、大学生 600円、高校生・65歳以上 400円、中学生以下無料 休館日:月曜(ただし、12月24日、1月14日、2月11日は開館、12月25日、1月15日、2月12日は休館)、 年末年始(12月31日、1月1日) 開館記念展 I 横尾忠則展「反反復復反復」〜二度ある美は、三度ある 11/3(土・祝)〜2013年2/17(日)10:0〜18:00(金、土は20:00まで) 開館記念展1では、特定のモチーフが繰り返し描かれる横尾作品の特徴に着目し、 1960年代の代表的な絵画シリーズ「ピンクガールズ」、2000年以降の「Y字路」などの シリーズ約 100点を一堂に集めまて展示します。 関連イベント:『開館記念アーティストトーク』 11/3(土。祝)14:00〜 無料 『細野晴臣 ミニライブ』 11/25(日)19:00〜20:00 出演:細野晴臣(Vo,Gt)、高田漣(Gt,マンドリン)、伊賀航(Ba)、伊藤大地(Dr) 定員:150人 料金:3,000円(要予約) 横尾忠則『歳末大公開制作』 12/7(金)〜12/9(日)、12/23(日)〜12/24(月・祝) 無料 シンポジウム『戦後美術アーカイブ その課題と展望』 1/26(土)14:00〜 無料 問合せ:横尾忠則現代美術館 078-855-5602 |
11/4(日) | 神戸空港、ポートライナーおよび神戸へリポートの「空の日」&「鉄道の日」イベント 神戸空港「空の日イベント」 11/4(日)10:00〜16:00 於:神戸空港ターミナルビルほか 内容:ウルトラヒーローによる1日空港長、小型航空機&働く車の見学会、ANAスタッフ体験コーナー、 就航都市等PRコーナー、管制塔・気象台見学会(要事前申込み) ほか 神戸空港管制塔・気象台見学会 11/4(日)午前の部・午後の部(所要時間 およそ1時間) 対象:小学校4年生〜高校生の児童・生徒およびその保護者2名または3名1組 合計50名 申込:往復はがきに、「午前の部」か「午後の部」いずれかを記入し、 10/10(水)必着 参加者全員の氏名、年齢、性別、住所、電話番号、 児童・生徒については学校名および学年、および返信用はがきに返信先を記入して、 〒650-8570 (住所不要) 神戸市空港事業室 宛 問合せ:みなと総局空港事業室 TEL 078-322−6378 ポートライナー「鉄道の日イベント」 11/4(日)10:00〜15:00 於:ポートライナー車両基地 内容:ウルトラヒーローステージ、車両基地内見学、鉄道模型展&体験運転 アクセス:南公園駅(IKEA前)下車徒歩約7分 問合せ:神戸新交通株式会社 TEL 078-302−2775 神戸ヘリポート「空の日」フェスタ 11/4(日)11:00〜15:00 於:神戸ヘリポート(市民広場駅下車徒歩10分) 内容:ヘリコプター遊覧飛行(抽選による無料体験あり)、ヘリコプター・消防車展示 ほか 問合せ:神戸ヘリポート管理事務所 TEL 078-303−3541 会場合同スタンプラリー 各会場でスタンプラリーを実施。スタンプを集めると記念品をプレゼント。 |
こうべガーデンカフェ 2012 詳細 10:00〜16:00 於:みなとのもり公園、デザイン・クリエイティブセンター神戸 入場無料 小雨決行 テーマ:“こうべのごちそう、こうべのくらし” 神戸の人気店約60店舗が集結し、世界各国のフード、スウィーツ、お茶、インテリア、雑貨、音楽、映画など、 こうべっこのマイフェバリッツが楽しく体感できるほか、 クラシックギターの一宮誠志さんや声楽家のアンマークトシンガーズさんらをゲストに迎え、ライブが開催されます。 また、東日本大震災復興応援オークションをはじめ、 アフリカの子どもたちに1食分の給食を届けるボランティアに参加できるプロジェクトや、 会場でオシャレな人を撮影し“こうべガーデンカフェコレクション”で紹介する企画などもあります。 問合せ:こうべガーデンカフェ実行委員会 kobegardencafe@gmail.com |
|
11/9(金) 〜11/11(日) ・11/16(金) 〜11/19(日) ・11/23(金・祝) |
瑞宝寺公園 もみじ茶会 10:00〜14:00 於:瑞宝寺公園内 中央広場 野点席 雨天中止 およそ2500本の楓が一斉に紅葉するのにあわせて、 表千家、裏千家のご奉仕による有馬温泉もみじ茶会(野点席)が開催されます。 ご奉仕:有馬福祉センター茶道部、NPO輝ありま、有馬検番芸妓組合 お茶券:一人800円 問合せ:有馬温泉観光総合案内所 電話.078-904-0708 |
11/10(土) | ユネスコ・デザイン都市フォーラム in KOBE 13:30〜17:30 於:デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO) 3階 303 詳細 ユネスコ創造都市ネットワークのデザイン都市(全11都市)および、 神戸市の親善協力都市であるテグ市から代表者が集まり、各都市での取り組みを発表します。 参加無料 定員: 50名 申込:EメールもしくはFAXで、 名前(フリガナ)・年齢・性別・所属(会社・学校等)・住所・電話番号をご記入して、 Eメール: design-forum@intergroup.co.jp FAX: 06−6376−2362 問合せ:「ユネスコ・デザイン都市フォーラムin KOBE」事務局 TEL: 06−6372−3053 |
11/10(月) 〜12月下旬 |
キャナルガーデン
「光流れるスターダストクリスマス」 点灯時間/10:00〜22:00 於:神戸ハーバーランド・キャナルガーデン 高さ 21.5mのクリスマスツリーがLED約4万個で装飾され、7色に変化する虹色のツリーとなります。 降り注ぐブルー、ホワイトの空間演出とともにハーバーランドの夜を楽しめます。 2012年は、「ファンタスティッククリスマス」をテーマに、 ハートやスペードなどをモチーフにしたジュエルトランプがツリーの周りを演出します。 問合せ:神戸ハーバーランド TEL:078−360−3639 E-Mail:mailofinquiry@harborland.co.jp |
2012年10月下旬へ このページのTOPへ 2012年11月中旬へ |